【ひよっこ(NHK朝ドラ)】東京編のキャスト一覧まとめ!有村架純、佐々木蔵之介、そして仮面ライダーネクロムの磯村勇斗、獣電戦隊キョウリュウジャーの竜星涼 他出演

【ひよっこ(NHK朝ドラ)】<東京編>のキャストをまとめます。
<故郷編>のキャストはこちら⇒有村架純、沢村一樹、木村佳乃、柴田理恵 他出演のNHK朝ドラ『ひよっこ』のキャスト一覧まとめ<故郷編>

2017年4月3日(月)から放送予定の、連続テレビ小説「ひよっこ」。
有村架純さん演じるヒロイン・谷田部みね子はのちに集団就職で上京することになります。
東京でのみね子を取り巻く出演者の皆さんをご紹介します。

ヒロイン・谷田部みね子(やたべみねこ)/ 有村架純(ありむらかすみ)


奥茨城の小さな農家に生まれ育った高校3年生。おっとり、のんびりした性格だが、明るく働き者の母・美代子のような女性になりたいと思っている。奥茨城の暮らしが大好きで、卒業後は祖父や母を手伝って畑仕事を頑張るつもりだった。そんな矢先、東京に出稼ぎに行った父が行方不明になってしまったことから集団就職で上京することを決意。墨田区にあるトランジスタラジオを作る工場で働き始める。しかし、新しい仲間もできて仕事にも慣れてきたころ、工場は閉鎖。かつて父が訪ねたことがある赤坂の洋食屋で働くことに。人情深い町の人たちに育まれながら、見知らぬ町だった東京にしっかりと根を張っていく。

― 洋食屋「すずふり亭」の人びと ―
おかみさん 牧野鈴子(まきのすずこ)/ 宮本信子 (みやもとのぶこ)


赤坂にある洋食屋「すずふり亭」の主人。
赤坂生まれ、赤坂育ち。父が開いた洋食屋を、夫、息子とともに切り盛りしていたが、空襲で夫と店を失う。戦後、必死に働いて店を再建。「本格的な洋食を気軽に食べられる」と町の人から愛される繁盛店になった。東京に出稼ぎで来ていたみね子の父・実(みのる)が来店したことがきっかけで、谷田部家との交流が始まる。みね子が上京してからも何かと世話を焼き、みね子の大きな支えとなっていく。

料理長 牧野省吾(まきのしょうご)/ 佐々木蔵之介 (ささきくらのすけ)


「すずふり亭」の料理長で、鈴子の息子。
父亡きあと、母・鈴子と二人三脚で店を切り盛りし、その味を守ってきた。ドミソース(デミグラスソース)には、とくにこだわりがある。仕事には厳しいが心根は優しく、東京で父を探すみね子をそっと見守る。妻とは死別しており、はねっかえりの一人娘は突然結婚して家を出て行ってしまった。まだ若い省吾には再婚して欲しいと、鈴子は思っているのだが…。

コック 井川元治(いがわげんじ)/ やついいちろう


「すずふり亭」のコック。店の二番手だが、サボり癖があり、料理人としての腕を磨こうという気概も感じられない。後輩の秀俊にはやたら厳しく、仕込みなど面倒なことをすぐに押しつけようとする。一方で、感動屋さんで涙もろく、その単純さが憎めない男である。
★連続テレビ小説初出演

ホール担当 朝倉高子(あさくらたかこ)/ 佐藤仁美(さとうひとみ)


「すずふり亭」のホール担当。仕事は出来るのだが愛想のいい方ではなく、とくに開店直後はなかなかスイッチが入らない。若い女性を勝手にライバル視する癖があり、「いい女」には厳しいらしい。みね子は優しくされて、うれしいがちょっと複雑。この店で働くようになったのには、ある理由が…。

見習いコック 前田秀俊(まえだひでとし)/ 磯村勇斗(いそむらはやと)


「すずふり亭」の見習いコック。仕込みから閉店後の後片づけまで、1日の大半を厨房で過ごす。夢は、いつか自分の店を持つこと。省吾から料理の技と心得を学ぼうと、日々、修業に精を出している。みね子が店で働くようになってからは、下積みの仲間として、時にぶつかり、時に助け合う。

警察官 綿引正義(わたひきまさよし)/ 竜星涼(りゅうせいりょう)

赤坂警察署管内の五丁目派出所に勤務する警察官。茨城県出身。実の捜索願を出しに来た美代子が同郷と知り、少しでも役に立ちたいとの思いから捜索の手伝いを申し出る。本人はいたってまじめな性格だが、その爽やかなルックスからか、乙女寮の女子工員たちをとりこにしてしまう。
★連続テレビ小説初出演

― トランジスタラジオ工場の仲間 ―
舎監 永井愛子(ながいあいこ)/ 和久井映見(わくいえみ)


みね子が働く向島電機・「乙女寮」の舎監。
40名ほどが暮らす女子寮で、工員たちの面倒をみている。中学や高校を卒業してすぐに上京してきた女子工員たちにとっては、母のようでもあり先生のようでもある存在。若い頃は、みね子たちと同じく工場で働いていたが、不器用でとても苦労したらしい。おっちょこちょいで抜けていることも多いが、ここぞという時には頼りになる。恋人を戦争で亡くしていて、今も独身を守っている。

同期の工員 青天目澄子(なばためすみこ)/ 松本穂香(まつもとほのか)


福島県出身。家計を助けるために、中学を卒業してすぐに上京してきた。いつもマイペースで、何をするのも遅い。よくミスをして生産ラインを止めてしまうが、悪びれる様子もない。「乙女寮」では、課外活動のコーラスと食堂のカレーライスを楽しみにしており、それが大きな騒動を巻き起こす。
★連続テレビ小説初出演

同期の工員 兼平豊子(かねひらとよこ)/ 藤野涼子(ふじのりょうこ)


青森県出身。体育以外オール5という成績だったのに、家が貧しいため進学できず、中学を卒業して就職した。頭が良くて仕事もできるが、高校に行けなかった悔しさからついついとげのある言い方をしてしまう。とくに全くタイプの違う澄子とはそりが合わない。休日も勉強に励む努力家でもある。
★連続テレビ小説初出演

先輩の工員 秋葉幸子(あきばさちこ)/ 小島藤子(こじまふじこ)


山形県出身。みね子たちの先輩。中学卒業後、向島電機で働き始めた。「乙女寮」のことは愛子よりも詳しく、寮長を務めている。みんなに慕われる優等生で、みね子たち新人をあたたかく迎え入れる。課外活動のコーラスを指導しに来る先生と婚約しているが、悩みも多く…。

先輩の工員 夏井優子(なついゆうこ)/ 八木優希(やぎゆうき)


秋田県出身。みね子たちの先輩で、幸子の同期。中学を卒業して上京した。体が弱いため寝込んでしまうことがあるが、本当なら工場で1番になるくらい仕事ができる。すぐにけんかになってしまう澄子と豊子をなだめるお姉さん的存在。可憐で可愛らしい雰囲気は、みね子の憧れに。



というわけで、【ひよっこ(NHK朝ドラ)】<東京編>のキャストをまとめました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする